戻る ] 上へ ] 進む ]

??アクセス(2000/4/3より)

にょにゅー日記 2000/8がつ

仕事中

2000/8/31 (Thu)

とりあえず,午後になってようやく一応動くものが出来たので,取り急ぎ大学に行ってマシンの引っ越し.

また,つまらぬものを買ってしまった

2000/8/30 (Wed)

PC用のゲームでKanonというゲームがあるんですが.いや知り合いが薦めてくるので,なんかヴィジュアル的にはあんまり気乗りしなかったんですが一応まあ試してみるかっつー感じで最近やってみたんですが

ええ話やなぁ〜

とおもいました.まる.

で,まあ感想はまた今度ということで,これのDreamcast版が出るとかなんとかで,豪華声優陣って感じなんですねこれが.気が付いてみたら発売までもうわずか.各店いろいろ予約特典があるとかで,急がないと間にあわんわけですな.

んで,そふまP秋葉原11号店に問い合わせたところ,「あー今週中には締め切りますねえ.あと2〜3日は大丈夫だと思いますけど」とかいう話で,土曜に秋葉原行く予定あったけどその時じゃ間に合わない気がしたので,月曜が納期の仕事がまだ終わらなくてチョーやばかったけど,まあ超激速攻で行って帰ってくればオッケーだろということで予約に行ってきた.っていうか,なんでそれ買うことが既に当たり前のように決まってんだって感じもするけど,まあその辺は

ナイショ.

で,気が付いたら

どりきゃす

こんなもんがうちにありました.てひひひひ.
まあ本体ないと動かないし.VGAボックスも当然ゲット.

で,肝心の11号店なんですが,行ってみたら

受付終了

とか書いてあった.はい?もう一度眺めてみるとやっぱり

受付終了

と書いてある.こりゃマイッタ.電話して聞いてみる.

俺「あのー昨日聞いたらまだ2〜3日は大丈夫って言われたんですけど」
店「あ〜,急に入荷数が減ったのですぐなくなりました.てひひひひ」
俺「他の店舗でまだ受け付けやってないかわかりませんか」
店「特典違うのでわかりません」

で新宿店に聞いてみるとどうも特典は同じ模様.でもってまだ受付中.石丸とか行くと,ないという時点で「○○店には在庫ありますので」とかさくっと店員からredirect掛けてくれるのに,この辺の融通の利かなさがそふまP.で,ふらりとそふまP本店通ると,わさわさ受付用紙がある.使えねーそふまP!

特典ビデオとか

右は今日うちに届いたさくらの特典ビデオ.まあ恥ずかしさ30%って感じ.左は石丸でもらった星界の戦旗のプレスシート.星界は相変わらず宣伝費金掛けてますなあ.

トモカ電気で作ってもらったRGB 5RCA/HD-SUB 15pinケーブル.V5-3C使用で,Dシェルコネクタに入らないので,そこだけ1.5Cにしてある.コンピュータからプロジェクタへの接続用.

で,これでPCの画面を映してみた.超スゴイ.激スゴイ.まじでスゴイ.というわけでみなさんに大紹介していきたい感じなんですが,スタパほどテンション高くないので普通に行きます.

写真写りがいまいちだけど,実際はにじみの少ないきれいな映り.80インチくらいの巨大なデスクトップ.G400 DualHead Cloneで動かしてる.CRTにも同じ画面が出ている.

3D Mark 2000を1024x768 32bit colorで動かしてみる.すげー迫力.G400だとシーンによって若干かくかくすることがあるけど,概ね大丈夫.

Matrixを彷彿とさせる5枚目は,まあこの写真じゃわかりにくいですがさすが高解像度って感じ.

ああ,勘違いされる方もいらっしゃるようですが,上の画像は実際に投影した映像をデジカメで撮影したものです.画面キャプチャしたものではありません.

工事中

2000/8/29 (Tue)

工事中

工事中

2000/8/28 (Mon)

工事中

工事中

2000/8/27 (Sun)

工事中

ははは

2000/8/26 (Sat)

ああわたくし普段Windows 2000というオペレーティングシステムをメインプラットフォームにしていますが.

Matroxのドライバのリリースノートより.

If you have a DualHead-supporting graphics card and you apply "DualHead Multi-Display" mode under Windows 2000, this version of Windows treats the main and secondary displays of a DualHead-supporting graphics card as a single display (which the Matrox display driver divides between two monitors). As a result, these displays always use the same resolution and color palette settings.

Windows 2000でデュアルディスプレイするのに同じ解像度・同じリフレッシュレートじゃないとダメって言ってますな.実用上,同じようなモニタじゃないと使い物にならない.CRTとLCDモニタなんて組み合わせは論外なわけですな.はい.
ちなみに,普通のビデオカードを2枚挿しにして使う場合は,Windows 2000でもWindows 98と同じように独立した解像度・リフレッシュレートで使えるそうです.でも2枚目はPCIじゃないとつながらないけど,いまどきPCIでUXGA 32bit color出せるだけのVRAM(8MB以上必要)積んだカードとか,DVI出力対応なPCIのカードなんて売ってるんでしょうか(汗).セカンダリディスプレイはアナログ出力で使うなら簡単ですけどね.

もう,踏んだり蹴ったりでこりゃマイッタ.っていうかなんか呪われてないかね.今度はWindows 98に移行しろってことかねこりゃ.
っていうか,なんでWindows 98で出来てWindows 2000で出来ないわけ〜?なんとかして対応してくれ〜G450でもなんでも買ってやるからさ.

アキバ行った後新宿でエスカフローネを見てきた.まあ,こんなもんですかねえ.キャラデザはともかく,ストーリー的にもちっと作りこんでほしかった.

そりゃないっすよ

2000/8/25 (Fri)

IOデータの発表

価格改定!(8月23日より実施)

型名

仕様

旧標準価格

新標準価格

備考

LCD-A141H

高画質14.1インチ

¥82,000

¥78,000

アナログインターフェイス
液晶ディスプレイ

LCD-A15H

24bitパネル・15インチ

¥99,800

¥88,000

LCD-DV141H

高画質14.1インチ

¥82,000

¥76,000

デジタルインターフェイス(DVI)
液晶ディスプレイ

LCD-DV15H

24bitパネル・15インチ

¥99,800

¥86,000

そりゃないっすよ.勘弁してくださいよー.つい1日2日前に届いたばかりなんですけど.

とりあえず悔しいので置いてみた.DVIモジュールがなくてただの真っ黒な板なので,画面ははめこみ合成です.

デュアルディスプレイだけど...

ウヒ!DVI

2000/8/24 (Thu)

Matroxオンラインストアから返事.

「日本には発送してません」

ぐわー.pre-sales departmentとやらを紹介されたので,そこに日本向けに販売してる業者を紹介してもらうことにする.ちなみに,DVI液晶モニタはもう届いてしまった.これではただの高価な板.とほーっ.

ふとgooで検索してみる.さくっと日本のお店で扱っている店が見つかる.こんな初歩的なこと試さないなんて,僕ってバカ.しかも価格もリーズナブル.超激速攻で注文を掛ける.返事が来る.

「店にも在庫がなく,流通にも在庫がありません.従って,納期未定です.」

だああああああ.

もう一回そこにダメ元で「コノヤロウ俺様には売れねえってのかいい度胸してるじゃねえの」と脅してみたうそ.「どうしても必要なんで念のため代理店に発注したらいつになるか確認してもらえませんか」と丁寧にお願いしてみる.返事が来る.

「9月頭に入荷するそうなので9月頭か中旬に納品できます.」

ィヤッホー!そうこなくちゃあ.まさに

ヒゲブラボー!

って感じ.いや意味はないんですけど.長かったDVI探求の道もようやく光明が見えてきたって感じ.

もっと!DVI

2000/8/23 (Wed)

G400 Flat Panelの入手も難航.USの色んなオンラインストアに片っ端から問い合わせる.返事は

「海外には発送してません」
「すんませんその商品は扱ってません」

のいずれか.もう頼みの綱はMatroxのオンラインストアだけ.送料いくらするんだろう.

やばい.8/31納期だと思っていた仕事が8/28とか言われた.ピンチ.

映画

2000/8/22 (Tue)

サントラCDも買ったことだし(違),なんとなく知り合いと劇場版のカードキャプターさくらとかエスカフローネとか観ようかなと思ったんですが,もうほとんど終わってんじゃん.がびーん.人狼も終わってるし.

まあどうせ来年の春までにはDVD出るだろうから,自宅でずごごごごと上映するのも一興なんですが.でも日本の劇場用アニメDVD不当に高いんですけど.なんとかしてくれー.

朝イチでIOデータにG4 Cube(とか最新のPower Mac G4)がつながるのか問い合わせてみた.結果はあっさりダメだそうです(苦笑).まあサードパーティから変換アダプタ出るという話もあるので,それに期待するしかないですかね.Appleも利便性や理想を追求するのもいいけど,DVI→ADC程度の仕様変更なら,ぽんぽん仕様変えるようなことして市場を混乱させないで欲しいです.まったく.

ディジタルディスプレイへの険しい道

2000/8/21 (Mon)

USER'S SIDEから電話.「代理店に在庫ないので9月末になりますけど」
そりゃいくらなんでも時間掛かりすぎ.もうすぐ21世紀だっちゅうのにそりゃないでしょ.仕方ないので並行輸入かな.

まあ,DVIへの道は険しい.G4 Cubeもつなげるとなると,Apple Display Connectorなんですが,どうも35ピンに見える.P&Dかな?USBとかもあるし.まあCRTなんてよくあのケーブルから電源供給するねえ.ちょっと驚き.美しいデザインのApple Studio DisplayにPCをつなぐことも夢見たけど,電源をどう供給する問題があるので,とりあえず断念.IOデータのデザインなんとかしてくれ〜.

ところでサードパーティ製のDVIディスプレイにどうADC対応Macつなぐんですかね.ひょっとして変換アダプタが出るまでまだつなげられない?旧型のApple Studio DisplayはDVI準拠だったらしいので,ひょっとすると各サードパーティが「G3/G4 Mac対応」を謳ってるのって,旧型のG3/G4での話だったりする?

工事中

2000/8/20 (Sun)

工事中

アキバ〜ヤスイ〜

2000/8/19 (Sat)

なんか,AMD Athlonの旧コア価格が暴落してます.なんだか1つ欲しくなってきたワン.ついこの前PC新調したばかりなのに〜.

でも,Athlon 800MHzがマザボ込みで1万台とか言われたら,お兄さんどうします?イットケ!

あこがれのデュアルディスプレイその2

2000/8/18 (Fri)

やっぱり,DVI関連は冷や飯を食わされてますな.
ADTECのは26万色しか出ないので却下.NANAOもちと高いので,IOデータのをさくらやに問い合わせたら取り扱ってませんとのこと.NANAOもらしい.ビックカメラも扱ってないと言われた.なんかダメダメ.

一方G400 Flat Panelは,TWOTOPはないと言われ,ぷらっとホームでは「あーあれ国内で流通してるの見たことがないですねえ」と言われた.
しゃーない並行輸入するかーと思ったけど,ひょっとしてと思ってUSER'S SIDEに電話.

俺「あのービデオカードのオプションの在庫をお聞きしたいんですけど」
店「はい」
俺「MatroxのG400のですねー,」
店「はい」
俺「オプションで,」
店「Flat Panelですか?」
俺「はい」

とまだ何かも言ってないのに向こうから言ってきた.さすがマニアックな店.

在庫はないけど代理店に在庫があればすぐらしい.6,800円.というわけで,G400を持っているその辺のお兄さんイットケ.

あこがれのデュアルディスプレイ

2000/8/17 (Thu)

この前新調したPCはMillennium G400 DualHeadを挿したので,やっぱりデュアルディスプレイでずびずばと仕事をしていきたい.というのは人情ですが,まあ机の上に2台もCRTを置くのはちょっとねえ.だからと言ってアナログLCDモニタなんて,にじみまくって却下でしょう.

そんなこんなではよDVI普及せんかなーと思ってたんですが,ちょっと調べてみたら,実はそれなりにDVI規格準拠の製品は発売されてるんですな.

ビデオカード:

LCD:

とうまい具合に手持ちのG400にDVIモジュールを追加するだけのようだし,DVIディスプレイもアナログと同じような値段なので,15インチくらいなら手頃.というわけでいっとこうなノリなんですが,G400のDVIモジュールなんて売ってる店見たことないんですけど・・・

Apple Cinema Display(通称島根)もとりあえず現物見てみたけど,DELLのTrue UXGA対応ノートPCでこの価格なのを見て,ちと悔しい感じがした(サイズでかいのもいいけど,解像度も重要でしょ〜.あと Windowsで使えない?)ので,まあなんでUXGA対応のデスクトップ用LCDモニタ出ないんだという不満を残しつつまあ今はXGAで我慢ですかね.でもやっぱりG4 Cubeはちょっと欲しい感じ.

工事中

2000/8/16 (Wed)

工事中

SFC

2000/8/15 (Tue)

sakuraの調子が悪いので,今まで自宅で使ってたマシンに入れ替えた.とりあえずCPUがK6-2 400MHz,メモリ160MB(従来比 2.5倍)になったけど,さすがに1台のPCに11台のドライブ(HDD 9台,FDD 1台,DDS 1台)を載せるのは無理があった.今まで使ってた筐体をSCSIディスク箱にでもするかねえ.

工事中

2000/8/14 (Mon)

工事中

工事中

2000/8/13 (Sun)

工事中

工事中

2000/8/12 (Sat)

工事中

アキバ

2000/8/11 (Fri)

お盆に入ると何かとあれなので,とりあえず買い物にいっとく.まずは新宿ヨドバシでプロジェクタ用にND/CCフィルタを買う.

その後アキバへゴー.着いたのは18:20で,かなーり帰るお時間.

KEYTRONICSのERGOFORCEとかいうキーボード.なんでも中央部と周辺部でボタン圧力が違っていて,中央部の方が軽い力で押せる.こういう風にして何がうれしいのかは不明.今までこれのノーマルなキーボードを使っていて,.のキーだけ接触が悪くなったのでやむなく買い替えたのだが,今までのキーボードは今度のやつの周辺部と同じ圧力だったみたい.中央部はちょっと軽すぎるなあ.でもノーマルな奴は売っていないので仕方がない.

キーボード

小柳出(オヤイデ)電気で露出用コンセント一式を買ってくる.ノーマルなフルカラー2Pトリプルコンセント(WN1503)とホスピタルグレード3Pダブルコンセント(WN1318).

配線器具

ホスピタルグレード(左)とノーマル(右)の違い.なんか裏側がホスピタルグレードの方がでかい.

ホスピタルグレードとノーマル(おもて)ホスピタルグレードとノーマル(うら)

ちなみにホスピタルグレードのコンセントとは,松下電工の住宅電気設備カタログによると,

こんなところにおすすめ☆:手術室・分娩室・医療用機器を接続する可能性のある部屋

いや別に☆まで書いてはないんですが,まあ本来はそういうコンセントらしい.たぶんプラグのブレードへのコンタクトがしっかりしていて信頼性が高いとか,そういうことだと思う.
で,オーディオマニアの間では,普通のコンセントからこのホスピタルグレードのコンセントに変えたら,音が良くなった!という話をよく聞きます.まだ「分電盤からオーディオ用に高品質ケーブル使って気合い入った専用電源回路引きました.ウヒ!」とかいうなら話はわかるんですが,コンセントボックスだけ交換して音が良くなったとはかなり怪しい話です.かく言う私はエアコン工事の際に分電盤からオーディオ専用に電源回路を引いて,ついでに簡単ながらアースも取ったので,その一環としてホスピタルグレードコンセント採用をしたわけです.

人狼と劇場版さくらのサントラ,岩男潤子「スカーレット」,くるみ2とGaia's Daughter.Gaia's Daughterは1996年作品で,ちょっとMPEG-2エンコード技術は未成熟だなあと感じざるを得ないけど,ソースはハイビジョンからダウンコンバートしていて,特筆すべき素晴らしい画質.機器チェック・調整用ディスクとしてもグー.音楽は大島ミチル.5.1chで気持ちいい.

石丸でノートPC見てきたけど,なんか富士通のMC4は生産完了らしい・・・なんかいつの間にか出てきていつの間にか消えてるって感じ.もうちょっと真面目に売ればいいのに富士通.

工事中

2000/8/10 (Thu)

工事中

工事中

2000/8/9 (Wed)

工事中

仕事

2000/8/8 (Tue)

仕事でまたも中野でうち合わせ.なぁんか,8月末までに一通りデモれるシステムが要るとかゆってんですけど...あのーあと3週間しかないんですけど...

おまけに急な仕事が入ったしわ寄せがさらにこちらに来た.ぐはぁ.無理無理.こういう時はredirectionである.

工事中

2000/8/7 (Mon)

うちに新しいエアコンを3台一気に導入.三菱(三菱重工のビーバーではなくて,三菱電機の霧ヶ峰の方)を2台,東芝を1台,いずれも最新モデルを入れてみた.エアコン専用回路も2系統新規に引いたので,工事は朝から晩まで掛かったって感じ.

三菱のエアコン

メーカ選定の理由は,東芝はリビングに使うのに,時々お客さんが来てタバコ吸ったりするけど,家族は嫌煙派で特に僕はかなり大嫌いなので,空気清浄機能が優れたもの,という基準で選んだ.東芝はプラズマ脱臭とか,エアコンの中では一番空気清浄機能に力を入れていますな.まあ基本的にはエアコンなので,どのくらい効果が見込めるかはわからんのですが.

三菱はそれぞれ親と自分の寝室に設置.僕が普段いる場所なので,長時間使っていても冷房に当たったりしない快適で健康的な空調が欲しいということで選んだ.日立と三菱は冷房の延長で,除湿と冷房をうまく使い分けて,温度と湿度を両方コントロールして,温度はあまり下げずに体感的に快適で健康的にエアコンするという機能がある.まあカタログだけでしか選びようがないので,甲乙付けがたかったんですが,フィルタまわりが三菱はデフォルトで二重フィルタについているのに対し,日立はオプションでしかも本体外付けで情けない感じだったので,三菱に決定.

結果は,極めて満足.今まで15年くらい前の冷房とか使っていて,うるさいし風直接当たって不快だし,部屋の外に出ると気温差がつらいし,継続して運転していないと体感的に暑く感じる(周囲からの輻射熱や,運転が完全に止まってしまうと身体も再び熱を持ち始める)ため割と泥沼状態だったんですが,まずはすっげー静か.PCはおろかプロジェクタなんかよりも圧倒的に静か.ちょっと何か音がしていると運転しているのが全然わからないくらい静か.寝ている時もいい感じ.カタログ見ると40dB前後ですが,あれは最強運転時の一番うるさい時の騒音であり,通常であれば全然あんなにうるさくありません.
まあ比較すると,カタログスペック的にも三菱の方がわずかに静かで,東芝の方がノイズの周波数的に少し高めであるためか,体感的にはやや大きい音に聞こえます.ですがまあ全然許容範囲です.

風も直接当たっても全然不快ではないし,部屋全体を包み込むように流れるのでそれほど直接は当たらないようになっている.部屋の外に出てもほとんど外気温差が少なく快適.温度はそれほど変わらないため,運転を止めても部屋の風が流れていかない限り,湿度はほとんど変化しないため,快適さが長く持続する.ヒッジョーに健康的.いやあ,近年の空調技術は飛躍的に進歩していますなあ.昔からエアコンはただ冷やしたり暖めたりするものではなくて,あくまでも空調である(例えば空気清浄も含め)というのが持論でしたが,その理想に非常に近いものになっていますね.

電気代も技術向上により効率がかなり改善されており,通常運転中はかなり少ない(パワーコントロールの幅が非常に広くて,必要な時に必要なだけの能力しか使わない.そしてPAM/PWM制御の使い分けで,能力を変化させても効率があまり落ちないようになっている)ようで,地球にも優しい感じ.

ちょっとそこの奥さん,多少お金があるなら,動くからといって10年くらい前のエアコンを使い続けないで,最新機種に買い替えた方が地球にも健康にもいいし,快適さが全然違いますぜ.

工事中

2000/8/6 (Sun)

工事中

ううむ

2000/8/5 (Sat)

〆せんせいはVAIO SR9/Kをお買いあげになった模様.ううむ.あれはかっこいいし電池の持ちもいいし薄くて軽くていいんだけど,本体高いしなんか設計仕様がナニだしいらねーモデムしかついてないからPHSとかLANとかマウスつなぐ時困るし,ジョグダイヤルはまあどっちでもいいけどメモリースティックいらねーしiLinkいらねーしCD-ROMとか必要な物がことごとくオプションだし高くて,色々揃えているとあっというまに30万になってしまうので,かなーりゲンナリなんですなあ.

ていうか,まじでモデム要らないからethernet/PHS付けてください>各社

富士通のビジネス向けモデルは通信ポートカスタマイズできるのだけど,ethernet/モデムの組み合わせはあるのにethernet/PHSがない.企業ユースなら会社でLAN,出先でPHSだろーどう考えても.各社極めてぬるすぎ.なんとかしてくれー

でも,富士通のMC4と比べると,富士通が結局USBが2つある以外はモデム同じだしVAIOの方が薄いし軽いし電池の持ちもいいし(CPUのスペックが結構違うのに),USBもPHSとLANは排他接続だよねなーんてゆってる分にはPCMCIAでいいし,問題はCD-ROM接続したときにLAN使えない問題だけど,USBをLANでつなぐかー?って感じだし,液晶画面小さいし,まあ一応二の次だけどデザインはナンだし,あとはタッチパネルが必要かどうか?

でも,SR9/Kのデザインも捨てがたいよね〜

いやあマイッタ.ていうかそもそも買い替える必要あるのかどうかもちっとばかし謎なんですがねえ.ああちなみに今使ってるのは2年半前にうちの大学生協の共同購入機種だった,東芝のPortege 310CTという機種.見た目は300/320CTと同じ.MMX Pentium 233MHz/メモリは増設して64MB/HDD 4GBかな.厚みは39mmくらいある.

俺はこんなPCが欲しいぞ的スペックを挙げてみると,

はっきり言って無理言ってるつもりは全然なくて,この内容なら全然実現可能なはず.各社各機種のスペックから必要な部分を寄せ集めただけなので.松下のLet's Note A1ERとか,ソニーVAIO SR9/Kとか,東芝DynaBook SS3480とか,その辺をベースにすれば充分可能でしょう.これでデザインも良ければもう言うことなし.どこかメーカさん作ってくれませんか〜?30万くらいに収まってればたぶん買いますよ〜.

ノートPC

2000/8/4 (Fri)

最近物欲が炸裂しまくってる関係で,思わず勢いでB5/2kg以下/XGAノートPC比較表を作ってしまった.富士通がいいかなあ.

ミーティング

2000/8/3 (Thu)

仕事のミーティングで中野.

帰ってきたらExpress.comからDVDがわさわさ来てた.4日で届いた.最近の国際便は早いねえ.

再インストール3

2000/8/2 (Wed)

後は細かい不都合の修正とかレジストリの変更とか.

Prodif PlusのWin2000用のドライバがない...NT用のドライバをレガシオーディオサポートで組み込もうとしたけど,動かない...困った.

再インストール2

2000/8/1 (Tue)

まだまだ終わらない再インストール.テープにバックアップしたデータの復元が一番時間が掛かる.はやくも19GBくらい埋まった.

戻る ] 上へ ] 進む ]