とりあえず手持ちのえろげ4本で確認してみた。
Windows Vista 32bit版と、VMware server 1.0.3 (ゲストOSはWindows XP Professional SP2 32bit版)で確認。VMwareは、Direct 3Dを有効にして検証。
- ef -the first tale- (minori)
- Vista→動作 / VMware→動作
- はぴねす! (ういんどみる)
- Vista→メーカー動作確認済 / VMware→インストール不可
- 夜明け前より瑠璃色な (オーガスト)
- Vista→メーカー動作確認済 / VMware→動作
処女 はお姉さま に恋してる (キャラメルボックス)- Vista→動作 / VMware→動作
※いずれもメーカーは動作保証していないので、参考程度にどうぞ。
「はぴねす!」は、インストール時に製品真正チェックを行っており、インストール後のファイルを他のPCへコピーすることで不正使用されないよう、ハードウェア固有IDとシリアルを用いてキーファイルを生成している模様。このハードウェア固有IDを取得するのに、VMwareだと固有IDにならないか何かの理由で、明示的に撥ねているように推測される。ひょっとしたら他のVMソフト上では動くかも。