先日カワケンコンサートに行った後、アメリカンハウスでメシを食いながら、U氏が「イノセンスで『瞳の中になんかが見える』とか押井が言ってた」という話をし、「BD買わないの」「DVDと比べて明らかに違うんだったらね~」などという話になり、BD版のイノセンスを観てみることに。
そんなわけで、T氏、M氏、チャリで往復44kmの行程で来たU氏を交えて、フルHD+5.0ch環境で観てみる。細かいテクスチャー、細かい線がなんと自然でシャープなこと。ブロックノイズはもちろんのこと、モスキートノイズもほとんど気にならないレベル。
カワケンコンサートを経てあらためて西田社中のコーラスを聴いてみると、背筋がゾクゾクしてくる。WOWOWで放送していたやつはHDDレコーダに残してあるんだが、これはBDで手元に置いておいてもいいかもね。
あとはWOWOW/BS-hiで放送されていたHDTVの劇場版パト2、無印をちょろっと観てみる。おーこの辺の曲もカワケンコンサートでやったわ。
さらにミニパトを全編観る。結構おもろい。が、パトレイバー一通り観てないとさっぱりわからんねこれは。
終了後、玉堤通り沿いにある、焼き肉829 (Panic)なる焼肉屋で晩飯。前々から怪しい名前の店だなァと思って気にはなっていたのだが、今回は肉のえらい人もいるので、チャレンジ。
わりとまともな焼肉屋。結構がっつり食べて一人5,600円くらいだったし、グッドグッド。ただクルマじゃないと不便なところにあるので、運転者はビール飲めないのが痛いね。
なお、店名の由来についてはドリンクリストの裏に書かれているので、来店した際は是非目を通しておきたい。