昨日REFLECTIONを買ったエントリで、ちょっとコメントしたけれど、曲によっては大分バランスが変えてきている。さらに比較を進めていくうちに、このくらいの変更なら、別にステムミックスのソースからトラックいじらなくても、トラックダウンしたソースからでもパラメトリックEQを使えば調整可能な気もしてきた(まあマルチバンドダイナミクスだろう)。のだけども、まあここまでいじるんだったら元からいじった方がラクだし音質面でも有利だわな。
チョイ待ち卯月
全体的にかなり音圧を高くしてきていて、せっかくの綺麗なストリングスが歪んでいたりして、いただけない。何もここまでダイナミックレンジを圧縮しなくてもいいと思うんだが、、、
新曲は地味めだけど、何度も聞いてるとだんだん良くなってきますね。アルバム通しで聴いてますが、1曲も飛ばすことなく聴くくらいにはスキです。