散々そこらで書かれていると思うけど、iPhoneで色んなアプリを使っていると、メモリ不足になってきて、他のアプリを起動して使っていると、動作が極端に不安定になって、操作中に落ちやすくなったり、ひどいと起動してまだ何もしないうちから落ちたりする。
そんな時に有効なのが、電源オフ→再投入による再起動。
スリープボタン長押しで電源オフの画面を出してスライダーをスライドして、シャットダウン。
電源が切れたら、スリープボタン長押しで再起動。
起動にちょっと時間がかかるけど、不安定だったアプリがウソのように安定して動くようになる。
ところが、電源オフまでの音楽再生の再生履歴が全部飛んでしまい、PCと同期してもiTunes側に再生履歴情報が反映されないのである。
電源オフ操作はリセットと違ってgraceful shutdownなんだと思うんだが、なんでちゃんと再生履歴が保存されないんだろう。
困りものである。